重要なお知らせ

令和449

岡高同窓会 会員各位

岡崎高校同窓会

会長 細井土夫

 

同窓会の皆様には、新型コロナウイルス感染症のまん延が長引く中で、日常生活にも大変なご苦労をされているものと推察いたします。一日も早い流行の終息を心より願っております。

 さて、このコロナウイルス感染症の流行の重大性にかんがみ、本日の臨時役員会にて、今年度の総会および懇親会(612日予定)の開催是非について協議いたしました。

その結果、以下の対策をしっかり取り、慎重な配慮のもとに開催することになりました。当日の参加を予定される皆様には大変ご面倒をおかけすることになりますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

開催に向けて役員会で決定された対策

1.     総会および懇親会へ出席される方には、当日の受付にて以下のいずれかの証明書類や画像を、当日受付で提示してもらう。ただし、提示書類や画像は、コピーでもスマホ等のカメラ画像でもよい。

3回目のワクチン接種の証明書

ワクチン接種ができない方は、費用は各自の負担となりますが、

PCR検査の陰性証明

・抗原検査キットの結果

2.     出席される方には、当日、自宅で検温し、体調不良の場合は出席を控えていただく。また、不織布マスクの着用をお願いする。

3.     受付時の検温、消毒備品の設置

4.     出席人数は、行政基準を参考にしながら、外人数の場合は、竜美丘会館の大ホール以外にも別室を借り切り、分散開催のスタイルをとる。

5.     懇親会では、なるべくマスク会食とすること、酒類のいわゆる「注ぎつ注がれつ」を控えてもらうことなどをお願いする。

6.     万一の感染発生を想定した出席者の把握と連絡体制を作る。

7.     今後、同流行の状況悪化によって中止とする場合は、会日1週間前(6月6日)までに、同窓会ホームページでお知らせいたします。

 

特に、1.2.については、事前の準備を皆様にお願いすることになりますが、「さすが岡崎高校同窓会だ」と他校の模範となるような会となりますようご協力をお願いいたします。

なお、ワクチン接種の情報等は、総会および懇親会の会場に入場していただく条件としてその場で確認するだけで、当同窓会ないし担当学年が情報として保管しません。

つきましては、総会および懇親会の安心安全な運営のため、ご協力いただきますようお願い申し上げます。