
令和8年(2026年)、岡崎高校は創立130周年の節目を迎えます。
この歴史的な年を記念し、私たちは母校のさらなる発展のため、記念事業を展開いたします。
現役生徒たちがより良い環境で学び、未来へ羽ばたくための支援にご協力をお願いします。
記念事業
この記念事業は、以下の二つの目的を柱としています。
現役高校生が力を発揮できる学びの環境の整備
ICT機器の整備
全学年の普通教室に超短焦点プロジェクターやスクリーンなどのICT機器を整備し、大教室には双方向遠隔コミュニケーション設備を導入します。これにより、生徒が世界とつながり、多様な学びに挑戦できる環境を創出します。
教育基金の拡充
岡高の特色ある教育活動を支え、将来にわたり生徒の挑戦を応援するための教育基金を拡充します。
130年の歩みを振り返る記念行事の実施と記録の整備
記念行事の開催
令和9年10月には、記念式典や講演会などの記念事業を実施し、卒業生の絆を深める機会といたします。
同窓生の親睦促進
今後も継続的な活動を通じて、同窓生の親睦を育んでまいります。
募金目標と寄付について
記念事業の目標額は5,000万円です。これに従来の「同窓会活動協力金」と「教育基金」の2年分相当を加えた、目標総額5,890万円の達成を目指しています。
お寄せいただいたご寄付は、各活動へ適切に配分されます。
寄付の種類
特定寄付
使途 | 教室のICT機器の整備に使われます。 |
---|---|
特徴 |
|
一般寄付
使途 | 記念式典、岡高教育基金の原資拡充、同窓会活動への支援に充てられます。 |
---|---|
特徴 |
|
寄付の方法
以下の方法でご寄付いただけます。
銀行振込
岡崎信用金庫 本店営業部
特定 寄付 |
普通 9167794 |
---|---|
一般 寄付 |
普通 9167809 |
三菱UFJ銀行 岡崎支店
特定 寄付 |
普通 0456716 |
---|---|
一般 寄付 |
普通 0456892 |
ゆうちょ銀行 (一般寄付のみ)
店名089 (ゼロハチキュウ)店 当座 0139085 |
その他
岡崎高校事務室に持参
同窓会HPからのオンライン決済(一般寄付のみ)
振込時の注意
振込者の名前の特定をしやすくするため(特に、特定寄付者に領収書を確実に届けるために)、
- 卒業年次
- 卒業回生
- 全日・定時制
- PTA
- 同窓会員以外の区別 または 同窓会員コード
を氏名の前にお書きください。
振込依頼人のお名前を記入する際の注意
区分 | 記入方法 (注意事項等) |
記載例 |
---|---|---|
同窓生 | 【会員コード+お名前】で記入してください。※不明な場合は卒業年でも可 | |
・会員コード(封書の宛名用紙に掲載あり) | K○○□□□オカコウタロウ | |
・卒業年を記載 例:昭和50年3月卒業※1 |
S50オカコウタロウ | |
保護者 | 「P」+学年組、生徒氏名※2 | P301アオイヨウコ |
企業・ 一般賛同者 |
「A」+会社名または個人のお名前を記入してください※3 | Aオカサンショウジ Aオカコウハナコ |
教職員 (現旧) |
「B」+お名前を記入してください。 | Bヒガシイチロウ |
※1 同窓生の卒業年を記載された方は、卒業年と氏名から全定等の特定を事務局で行います。
※2 物品寄付(特定寄付)の場合、後日お子さんを通じて寄付者氏名をお伺いします。
※3 入金後、住所などを確認のため、実行委員会事務局(okakou130th@gmail.com)にご連絡いただくか、別途同窓会HPの専用フォームにご連絡先を登録ください。
募金活動の一本化
ご寄付は創立130 周年記念事業募金に一本化し、分配する

お問い合わせ
名称 | 愛知県立岡崎高等学校 創立130周年記念事業実行委員会 |
---|---|
事務局 所在地 |
〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町伝馬1 愛知県立岡崎高等学校内 |
TEL | 0564-58-5959 (岡崎高校同窓会) |
FAX | 0564-55-9422 (岡崎高等学校事務室) |
実行委員会事務局: okakou130th@gmail.com |